京都市 伏見区 賃貸 の諸費用一覧 有限会社ミナミ住宅販売
|
|
|
1.例@ |

以下が最初の費用の見積もりです。 |
項 目 |
費 用 |
内容説明 |
敷 金 |
0円 |
無いですが退去時に清掃費が21,600円要ります。 |
礼 金 |
0円 |
家主に渡るお礼のお金(無い方が良いのはわかっています^^;) |
家 賃 |
38,000円 |
月初1日からの契約なら満額。月の途中なら日割りになります。 |
共益費 |
0円 |
最近ではもぉ家賃と同じ感覚ですね。 |
水道代 |
2,000円 |
定額のところと検針のとこの2種類あります。ここは定額。 |
仲介手数料 |
20,900円 |
普通賃貸なら家賃の半月分と消費税が当店の手数料です。 |
火災保険料 |
17,000円 |
家財と借家人賠償ですね。怖いからほぼ強制です。 |
退去時清掃費 |
22,000円 |
退去時に支払うか先に支払うかは管理会社条件次第です。 |
合 計 |
99,900円 |
目安にするにはとてもいい物件ですね^^ |
※火災保険は単身2年/17,000円、複数2年/22,000円が相場です。
※家賃、共益費は途中契約の場合、日割りになります。
※更新事務手数料は契約更新時にかかります。
※退去時清掃費は契約時か退去時かは条件次第になります。
|
2.例A
|

以下が最初の費用の見積もりです。 |
項 目 |
費 用 |
内容説明 |
敷 金 |
0円 |
退去時にここから引かれる場合があります。 |
礼 金 |
126,000円 |
家主に渡るお礼のお金(無い方が良いのはわかっています^^;) |
家 賃 |
63,000円 |
月初1日からの契約なら満額。月の途中なら日割りになります。 |
共益費 |
7,000円 |
最近ではもぉ家賃と同じ感覚ですね。 |
仲介手数料 |
34,650円 |
半月分と消費税です。 |
火災保険 |
15,000円 |
|
鍵交換代 |
22,000円 |
入居者負担の契約 |
保証会社保証料 |
35,000円 |
|
安心入居サポート |
16,500円 |
|
退去時清掃費 |
38,500円 |
|
合 計 |
357,650円 |
およそこれくらいはかかる物件が多いです。 |
|
※本物件は保証会社、鍵交換費が入っています。
※管理会社が窓口の物件はこれくらいが相場ですね。
※保証会社が必須なら諸費用全てに保証会社利用料が加算されます。
|
基本的な諸費用は実は同じくらいなんです。
前家賃+共益費+仲介手数料+火災保険がおよその諸費用になります。
大きな違いが出るのはやはり敷金礼金と管理会社の指定する諸費用によります。
※仲介不動産屋さんによっても費用が違ってきますのでご注意を。
|
3.いろんな諸費用のあれこれ |
項目 |
いつ支払う? |
費用相場 |
強制?任意? |
内容 |
敷金 |
最初 |
家賃の1〜2か月分 |
|
退去時の原状復帰費用や滞納にあてられる |
礼金 |
最初 |
家賃の2〜3ヵ月分 |
|
家主へのお礼のお金 |
日割り家賃 |
最初 |
月割りして日数分をかける |
|
月途中の契約開始日からの家賃 |
火災保険 |
最初 |
15,000〜30,000円 |
要 |
借家人賠償と家財の掛け捨て2年の保険 |
仲介手数料 |
最初 |
家賃の半月分プラス消費税 |
要 |
分譲賃貸、貸家、テナントは1ヵ月分+消費税 |
鍵交換代 |
最初 |
管理会社確認15,000円前後 |
任意? |
本来家主負担だが昨今入居者負担が多くなった |
清掃費 |
最初か最後 |
20,000〜60,000円 |
ほぼ要 |
昨今必要なとこのが多い。 |
保証会社保証料 |
いるなら最初 |
月総支払の30%から100% |
契約による |
管理会社が窓口の物件は99%加入義務有 |
振込手数料 |
支払い側負担 |
|
要 |
最初の決済金振込時 毎月の家賃振込時すべて |
ACTあんしんライフ |
いるなら最初 |
|
任意? |
緊急時24時間電話対応(実費費用は請求される) |
スマイルパック |
いるなら最初 |
長栄のみの条件 |
強制 |
エアコン洗浄や部屋の抗菌だそう。 |
エアコン洗浄料 |
いるなら最初 |
管理会社確認10,000円前後 |
? |
エアコンの内部の洗浄 |
消毒料 |
いるなら最初 |
管理会社確認 |
強制 |
ゴキブリ駆除←ナニコレ?って僕も思います。 |
除菌抗菌料 |
いるなら最初 |
管理会社確認 |
強制 |
クソ費用。部屋の抗菌だそう←ホンマナニコレ? |
インターネット料 |
毎月 |
契約による |
任意 |
パソコンを使う方は家賃決定にも影響しますね |
ペット料金 |
契約による |
契約による |
要 |
ペットを飼育するにあたってのプラス料金 |
町費 |
自治会による |
自治会による |
? |
|
ゴミ処理代 |
物件による |
物件による |
? |
市の回収?マンション内ゴミ置き場があるのか? |
入居安心サービス |
いるなら最初 |
管理会社確認 |
? |
24時間電話対応 多少のトラブルは走ってくれる |
契約事務手数料 |
いるなら最初 |
管理会社確認 |
強制 |
意味が分かりませんが管理会社がたまに請求 |
契約一時金 |
いるなら最初 |
セキスイのみの条件 |
強制 |
礼金です。 |
駐輪代 |
毎月 |
物件による |
要 |
有料なら毎月必要です。 |
ランドリー使用料 |
|
|
|
|
設備使用料 |
いるなら最初 |
公庫で借り入れの物件のみ |
強制 |
名目を変えてるだけでただの礼金 |
カードキー設定料 |
いるなら最初 |
15,000円前後 |
強制 |
カードキーの鍵交換みたいなもの |
駐車場手数料 |
最初 |
賃料の1ヵ月分+消費税 |
要 |
|
環境維持費 |
? |
レオパレスのみの条件 |
強制 |
? |
更新料 |
更新時 |
およそ2年に一度 |
契約による |
更新時再契約する時にかかる礼金 常に物議が |
更新事務手数料 |
更新時 |
10,800円前後 |
要 |
契約書を更新時に巻きなおす手数料です |
書類代 |
いるなら最初 |
管理会社確認10,000円前後 |
物件による |
管理会社等が作成する書類発行代 |
|
※赤字はほとんど必ず必要である諸経費です。 |
項目を見ていただくとわかるように管理会社の強制で費用がかかるものがあります。
仲介する当社でもお客様に説明しにくいものもあります。
当店ではまず最初に「こんな費用が掛かりますがいいですか?」とお聞きしています。
どれだけ物件が良くっても気持ちよく契約が出来るかどうかも結構大事ですよね。
ご判断は委ねますのでしっかりご検討くださいませ。
|
|
|
当社の仲介手数料は家賃の半月分と消費税です。
※分譲賃貸、貸家、テナントは家賃の1ヵ月分と消費税です。
|
TOPへ |
Copyright (C) All rights Reserved by 有限会社ミナミ住宅販売 |
|
|